生月学講座 No.116「生月弁2」
- 2019/12/18 09:47
- カテゴリー:生月学講座
4月を迎え、学校や職場に新たに入られたり、転職・異動で他の地域で暮らすようになる方も多いと思いますが、そういう時気になる事に「ことば」があります。島の館の中は職員やボランティアさんも概ね生月島民ですが、その中でも、「この言葉は知らない」「こんな言い方はしない」というのは結構あります。
ずっと固い内容が続いているので、かなり久しぶりになりますが、生月島の方言とその意味を、クイズ形式で紹介してみようと思います。もし自分で分からなくても、お近くの年輩者に尋ねてみてください。なお地区によっては、通じない言葉があるかも知れませんが、その時には教えて下さい。
●方言 | ●意味 |
1.あぱあぱ 2.あばごし 3.ありかり 4.あんちゃん 5.いっさんがけ 6.いったちか 7.いなう 8.ういみじょ 9.うーかもん 10.うさんぴょ・うさんぺ 11.うすりゃわく 12.うっはっぽう 13.うの 14.うべる 15.うんぶくるる 16.がが 17.かけだし・なだな 18.がたがたぐーしょ 19.がっかくじょ 20.がぶっしょか 21.しいか 22.しがく 23.しび 24.じゃんぎり 25.じんべ・じんべん 26.ついよ 27.つーたん 28.つばくろ 29.つらつき 30.つづ 31.のーじのなか 32.のすべり 33.のーてんふぁいらー 34.のどり 35.のふぞうか 36.ひがなひーじゅー 37.びしゅたれ 38.ひしてごし 39.ひぼかし 40.ひろぶたにんじん 41.めごてぼ 42.めのは 43.めめぐろし 44.めんどげな 45.めーもん 46.ゆうれいばな 47.ゆびがね 48.ゆるり 49.りんちん 50.わんぎ |
1.無頓着 2.ツクツクボウシ 3.やり方 4.馬鹿者 5.馬鹿者 6.話の飲み込み 7.いつまでも宴会にいる人 8.目障り 9.指輪 10.容姿 11.一日置き 12.目に入った塵芥 13.別居 14.長持ちしないこと 15.気にしない 16.熱湯に水を入れて薄める 17.立派な体格だ 18.女性が髪を短く切ること 19.剽軽 20.だぶだぶ 21.終日 22.海藻の一種 23.みっともない 24.唾 25.思いやり 26.雌牛 27.網を干す棚 28.酸っぱい 29.いろり 30.乾物 31.草スキー・橇 32.唇 33.お姉さん 34.肩にかつぐ 35.小さめの弁当箱 36.カエル 37.一層 38.溢れること 39.籠 40.アジサイ 41.一目散に駆ける 42.沢山 43.鮪 44.薄気味悪い 45.珍しい 46.頭(の中)が爆発しとる 47.キビナコ 48.洟垂れ 49.横着だ 50.溺れる |
答えは・・・
1-20 2-38 3-5 4-33 5-41 6-15 7-34 8-25 9-42 10-19 11-44 12-1 13-26 14-16 15-50 16-35 17-27 18-2 19-36 20-17 21-28 22-3 23-43 24-18 25-45 |
26-37 27-4 28-32 29-10 30-24 31-14 32-31 33-46 34-6 35-49 36-21 37-48 38-11 39-30 40-7 41-39 42-22 43-8 44-23 45-12 46-40 47-9 48-29 49-47 50-13 |